やっと梅雨がおわりましたね。いよいよ夏本番です。今週もお暑い中、ヨガの練習に参加してくださってありがとうございました。プレオープンによる特別価格の期間も残すところあと2週間となりました。
予約ページをご覧のいただくとおわかりのとおり7/22(木)~24(土)はお休みとなってますのでご了承ください。家族サービスでキャンプに行く予定なんです✨ご迷惑おかけします。
いつの日かスタジオ主催のヨガキャンプ(リトリート)合宿も開催したいと思ってますのでお楽しみに✨
今週は木曜に2回目のベーシッククラスをしました。1回目よりも運動量を多くし、よりアーサナ(ポーズ)寄りのクラスにしました。クラスの名前はベーシックとなっていますが、参加者のかたがたはみなさん初心者なので、どちらかというとビギナーに近い内容だったと思われます。スタジオ自体がまだ黎明期ということもあり、スタジオにいらしているかたもほとんどのかたが初心者なので、半年くらいはベーシッククラスとビギナークラスの境界はアヤフヤとなるでしょう。
これが半年か1年くらいたつと、いま来られている生徒さんたちも上達してきてベーシックとビギナーのクラスが徐々に明瞭となってくるかもしれません。楽しみです♪
金曜日と土曜日のyogahourはきつかったですね。yogahourはヨガ経験者でもキツい内容です。講師である私でも筋肉痛になります。初心者も参加できますが、2割くらいに加減して練習することをおすすめします。とくに日頃、運動習慣がないかたはその運動量の多さにビックリするかもしれません。頑張りすぎると翌日から強い倦怠感(だるさ)と筋肉痛が約1週間づづきますから注意しましょう(笑)
まぁ、それも「頑張った勲章」だとポジティブにとらえてもらえると嬉しいです✨
現在、yogahourを継続されているほとんどのかたも最初は初心者でyogahourをはじめられました。
それでもyogahourがキツ過ぎると感じられるかたは、ベーシックやビギナークラスにご参加ください♪
そして丁度良いことに、7/20(火)から火曜夜のベーシッククラスと7/21(水)から水曜朝のビギナークラスが開講いたします。奮ってご参加ください♪
アルジュナも1回目のクラスを開催して今日で1か月経ちました。先日、土曜日(7/17)のクラスがちょうど10回目でした。現在、来てくださっているみなさんがこれからも継続して練習するためのハリとなるように、みなさんの頑張り表を作ってみました。ご自身が何回練習したのか知りたいかたはLineでIDをお尋ねください♪
自分がどれだけ練習したかを知ることは割とモチベーションにつながるものです✨
ポーズが「できる、できない」というのは全く重要ではなく、コツコツ練習していくことこそが大切だと思います。
「継続は力なり」ということを身に染みて感じております。
順位 | ID | 性別 | 練習回数 |
1 | 8 | 女性 | 5 |
4 | 4 | 女性 | 4 |
4 | 15 | 男性 | 4 |
4 | 23 | 女性 | 4 |
9 | 11 | 女性 | 3 |
9 | 14 | 女性 | 3 |
9 | 18 | 女性 | 3 |
9 | 24 | 女性 | 3 |
9 | 25 | 女性 | 3 |
16 | 10 | 女性 | 2 |
16 | 16 | 女性 | 2 |
16 | 17 | 男性 | 2 |
16 | 19 | 女性 | 2 |
16 | 22 | 女性 | 2 |
16 | 26 | 男性 | 2 |
16 | 29 | 女性 | 2 |
いまのところ2回以上参加されたかたを掲載しております♪
「Please practice」
いつも練習しにきてくださる生徒さんお二人から可愛い植物をいただきました✨あらたにスタジオに仲間入り♪ありがとうございます。