オープンして2週間たちました

とうとう8月2日に本格オープンにこぎつけたヨガと整体のお店「アルジュナ」です。

毎週、ヨガの練習をしてくれてありがとうございます。本格オープンの前から練習に参加してくださっているかたも多くいらっしゃいますがメキメキと上達していってるように思います。やっぱり練習は裏切りませんね♪

みなさんの上達ぶりには驚かされます。

私はこのスタジオで初めて「ヨガアワー」以外の「ベーシック」や「ビギナー」クラスを持ちましたが、その効果が効いてきてるんじゃないかなーって思います。

ヨガアワーはどっちかっていうと楽しいフィットネスって感じですが、ベーシックやビギナーは地味な基礎です。地味でも基礎をしっかりしたほうが結局は上達の近道なのかなーって思うようになりました。それは私の新たな発見です。

まだスタジオをオープンして間もないので、生徒さんも初心者のかたが多く、私が想定しているベーシッククラスまで達していませんが、すこしずつレベルの底上げが進んできているように思います。

もっとクラス内容もブラッシュアップしていく予定ですので奮ってご参加ください♪

ヨガアワーはうちの目玉商品で、フィットネス感覚の楽しいフロークラスです。こちらは運動不足の解消という位置づけでしょうか。安価なので気軽に参加できます✨でも運動量が多いので注意してクラスを使い分けてくださいね♪

そして、本格オープンの8月から始まったのが「整体」です。

まだヨガに比べてご利用が少ないようです💦どんなことをするかわからないからでしょうかね(笑)

ご利用はいろんな目的に対応可能です。アスリートのかたがするようなスポーツ整体から病院のリハビリ室でやっている機能訓練にも対応できます。そのひとそのひとに合った御要望や利用方法があると思いますので、それを探すために最初の聞き取り(問診)時にいろいろお話しください。

たとえば、腰痛や膝痛で困っているひとは(問診)→(評価)→(治療:手技や運動療法)となるでしょう。

手技の内容としては、症状の原因にもよりますが、ストレッチをしたり関節可動域訓練をしたり神経筋促通手技をしたりします。最近、巷で流行ってる「筋膜リリース」や「肩甲骨はがし」といわれるものをやることもあるかもしれません。

運動療法は、主に自重を用いたエクササイズが中心ですが、ヨガやピラティスのような動きをすることもあれば、バランスボールやストレッチポールを使うこともあるかもしれません。筋力が非常に弱い人にはセラピストによる徒手的な筋力訓練もおこなうかもしれません。

まぁ、そのひとの訴えや症状にあった「整体」をおこなうので一人一人内容は違います。オーダーメイドな「整体」です。なのでいまのところ「完全予約制」で1日2名までです。まぁ、いまは予約がガラ空きですけどね。

ただいま「整体」はオープン特別価格980円なので、この機会に是非お試しください♪