未経験や初心者でもスムーズにヨガをするには

こんにちは、9月30日に福岡での緊急事態宣言がやっと解除され、アルジュナのヨガクラスも活気がでてきました。

と同時に、10月になってアルジュナも8月の本格オープンから3か月目に突入します。

最近の傾向としては、「整体」のご利用から「ヨガ」のクラスに入られるかたが多いようです。

アルジュナの整体は、ほかの整体院や整骨院と異なり漫然と治療を継続することはいたしません。いまのところ1~4回ほどで整体を卒業してヨガのクラスに入っていただいてます。

そのように、ヨガ初体験のまえに一度、整体をかましていただくと、身体の硬いかたでも無理なくスムーズにヨガがおこなえるようです。

けっこう、身体が硬いかたや日頃から運動をされていないかたが、はじめてヨガをすると身体がビックリすることもありますからね。

もちろん、元気で痛みや症状がないかたは、最初からヨガのクラスに入っていただいても構いませんよ♪それでもヨガ未経験者のかたはビギナークラスから入っていただくことをおススメします♪

どんなに身体の硬い方でも、ヨガを継続するうちに少しずつ軟らかくなってきます。そうすることで様々な整形外科的な疾患が予防できますし、日常生活の動作も楽になってきますよ~♪

さらにヨガのすごいところは筋肉や関節などの運動器(整形外科的)な効果はヨガの効果のほんの一部なんです。それよりも自律神経系や内分泌系、婦人科系、循環器系や呼吸器系、神経系に対する効果の方がつよい気がします。

今のところビギナークラスの内容は、目や首のエクササイズ、呼吸法、太陽礼拝(ポーズを組み合わせた流れ)、ヨガのポーズ10~15種類くらいやってます。

そしてなによりも大事なことは、ヨガはポーズができることが重要ではないです。週1回でもいいからコツコツと積み重ねていくことが大事です。どんなことにでも言えますが、すぐに効果があがると感じられるものは幻や嘘であることが多いし、ものごとの本質ではないと私は思います✨

コロナ自粛で体力が低下したかたは、ぜひアルジュナのヨガと整体で、元気に昔のような若々しさを取り戻しましょう✨