はやいものですね。このまえ年が明けたって思ってたら、もう1月も半ばを過ぎてしまいました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、というように時間はあっとゆーまに過ぎ去ってしまいます。そういうふうにしてどんどん歳を重ねていってしまうんでしょうね。だからこそ私はヨガを続けます。自分の時を止めるために(笑)ザ・ワールド!
Aさんは「家のソファーでゴロンと寝て過ごし、ポテチを食べながらジュースを飲んでバラエティー番組をみる♪」
そうするとどうなるか。筋肉は弱り、関節は柔軟性を失う。そして急激にあがった血糖を抑えるために膵臓からインスリンがドバっとでて血糖値スパイクができ酸化ストレスとなる。そして全身の動脈硬化がすすむとともに、マスメディアの影響で二重の意味で思考力と認知機能は低下する。時間はどんどん過ぎ去ってしまうので、Aさんの老化現象はどんどん進行するでしょう。
では、Aさんが「重い腰をあげてヨガスタジオに行き、60~75分間ヨガをする」とどうなるでしょうか?
Aさんの未来は確実に変わるでしょう♪
現在、アルジュナに通ってくださっているヨガの生徒さんと整体のクライアントさんたちは、いまどんどん最初の頃と変わってきています。どんどん心も身体も動くようになり、姿勢も変化し、どんどん若返っていってます。
なんども言いますが、ポーズやエクササイズの上手下手は全く関係ありません。アルジュナの階段を上がった時点で目標は達成されています。ポーズの形をどうこうするよりも、なにかを習慣的に継続していくことのほうが難しいのです。そして結果は忘れた頃にやってきます。
安心してください。ヨガは未来を変える力がかなり強いんです♪
さて、Aさんはどうするでしょうか。
1月はすぐに行きます。そして2月はすぐに逃げるでしょう。
脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 | 時間は存在しない |