少しずつクラス始動

先週から新たに土曜朝のヨガアワーのクラスをはじめました。当スタジオ3回目のクラスです。
金曜夜のヨガアワーから翌朝のヨガアワーはきついですね。もう身体がボロボロです。
ちょっと想定外でした。こりゃ、ちょっと週間スケジュールを組みなおす必要があるかもしれません。

ヨガアワーを1週間のあいだに何回も頻発するのは今の私の体力には無理があるのかもしれません。
スタジオがつぶれるまえに私がつぶれてしまうでしょう(;´Д`)

まだイオナズン(ドラクエの攻撃魔法)を覚えたばかりの魔法使いがその呪文を連発するようなものです。
使えて、1週間に3~4発ってところでしょうか。
すでに春日市の「いきいきプラザ」で一つ使ってしまうから、残りをどう振り分けようか。。。

まだ本格オープンの8月には、大幅なスケジュール変更を余儀なくされるかもしれません。

現在プレオープンの期間中ですが、少しずつ新規のかたにお越しいただいてます。まだ、チラシも配ってないし、たいした看板もないのに、よくぞアルジュナを探し当ててくださいました。ありがとうございます♪

まだ満足いく設備もないし、クラスも充実してませんがこれからどんどんクラスを増やしていく予定なので、しばらくはご迷惑をおかけすることと思います。

今週から木曜朝のベーシッククラスを開講する予定です。
でも、たぶん、まだゼロ人で開催できないと思います。
近隣の方々には、まだヨガスタジオがあることなどぜんぜん周知されてないので平日の午前はしばらく開催されないかもしれません。ひとりでも予約が入れば、開催しますのでマンツーで練習したいかたは木曜10時にご予約ください♪
実はベーシッククラスでどんなことをするのかは、まだ考え中なんです。どんな練習をしたいか、ご希望があれば予約のときに言ってくださいね。

先日、友だち家族からお祝いの植物をいただきました。「フィカスウンベラータ」という種類らしいです。
殺風景なスタジオにも緑が一つ加わるだけで、ぜんぜん印象が変わってきます。緑があると心が落ち着きます。
しっかりお世話させていただきたいと思います。ありがとう♪

そして、ご近所の南福岡駅のそばの十日恵比寿神社に家族でお参りをしました。地域のかたがたが永続的に練習できるヨガスタジオとしてアルジュナが存続しますように。